いざッ、Now ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:19 私は嵐が大好きなので 元々嵐の曲は大好きなんだけど、 いざッ、Nowは特にお気に入りです^^ とにかくどの曲も好きだけど、 『PIKA★★NCHI』や 『PIKA★★NCHIDOUBLE』 『言葉より大切なもの』など 私の大好きな曲がいっぱい詰まってます^^ 嵐好きはもちろん一度聴いてみるといいと思います!! 人によって感じ方は違うと思いますが、 嵐は歌上手いと思います!! 「ヘタだろ」って思うかもしれないけど、 ジャニーズの中では「上手い」と思うと |
フジテレビ開局50周年記念DVD 君が嘘をついた DVD-BOX ![]() 価格: 17,640円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 大学2年生の時に夢中になって見てたことを思い出して買いました。透明感のある麻生祐未さんを見て、あの頃のドキドキした気持ちが甦ってきました。いい加減で、軽くて、何事にも楽観的な時代の雰囲気を凝縮したような内容ですが、男女の仲に「ぶっちゃけ」ではなく、「うれしはずかし」な駆け引きがあった時代を懐かしく感じます。当時は僕もタバコを吸っていましたが、喫煙シーンの多さは嫌煙社会となった今から見ると違和感を感じてしまいます。バブル前夜の何とも言えない時代の香りは、永遠に忘れたくない大切な思い出です。 |
いざッ、Now (DVD付初回限定パッケージ) ![]() 価格: 3,900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 後に出たDVD(『5×5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004』) には、このCDのオマケについているPV映像を含め、 全てのPVが収録されています。 このアルバムを出したすぐ後に全PVが収録されたDVDを発売とは、 やはり嵐もジャニーズの拝金主義の餌食というか。 今アルバムを購入するなら、もし初回盤を見付けても 通常盤を購入する事をオススメします。 最も、『5×5』も初回盤のこのアルバムも、今CD・ショップで 見付ける事は至難だと思いますが^^; |
図書館戦争 第一巻 [DVD] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:3.5 レビュー数:26 一発芸的世界観なので そういう部分でパスって思う人はパスでいいのかもしれません。 図書隊と特務隊が対立しているわけですがルールはあるとは言え内戦みたいなもんで。 物語そのものは上記の対立と主人公周りの人間関係、恋愛模様などなどで紡がれますが あまりヒネったところが無いので、良くも悪くもまったり観られる作品だと思います。 あとOP、EDが良いですね。 |
図書館戦争 第二巻 [DVD] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 初めてアニメDVDを購入したので、30分2話でこの値段は高いと思っていましたが、特典もあって、購入してよかったです。初回限定版のwebラジオCDは必聴!声優男性陣の本音?満載に大爆笑でした。 |
図書館戦争 【初回限定生産版】 第五巻 [DVD] ![]() 価格: 5,985円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 以前1度さじ投げましたが、とりあえずどうやって終わるのかな、と思ってレンタルしてみました。特典には最初っから興味なし。 まあサバイバルゲーム調な展開は知ってましたので割愛しますが、・・・・なんでこんなに戦い方が古い・・・? 近未来を想定した世界観なのに、「バリケードを張る」=「土嚢を積み上げる」って、原始的すぎます・・・。空爆しろとは言わないけど、もうちょっと、ねぇ・・。手榴弾とかないのかしらこの世界。閃光弾とか煙幕弾とかは使えない設定か。 そして、戦闘後。リーダーのおっさんが存分に撃たれるまで誰一人動けない図書隊員。人質もいな |
ちょっとピンぼけ ![]() 価格: 580円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 戦争の話だけでなく恋の話も盛り込んで、キャパ自らが1942年から1945年まで報道写真家としての活動を描いています。戦争の面から言うと今時の(テレビで見聞きする)戦争とは大分違う印象です。空爆の仕方とか、兵器とかも違うのでしょうけれど、出てくる人たちも昔風に太っ腹だったり、ユーモアがあったりです。人間味があって話が面白いのはもちろんですが、なんといってもキャパ本人がカッコいい。今時はこんな風にはとても生きにくいだろうし、こんな人もいないだろうしとは思いますが、戦争という死に直面する場面で自分は写真を撮るぞという一貫した態度。次々窮地をくぐり抜けていきます。 解説にあ |
小説・鋼の錬金術師〈2〉囚われの錬金術師 (Comic novels) ![]() 価格: 900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 ハガレンの小説は大体読みましたが、これが1番面白かった。大佐が好きなので、出番が多くて嬉しかったです。気に入っているのは、『大佐に隠し子!?疑惑』の場面。「大佐のお子さんが!!」に大ウケしてしまいました。それと、エド大暴れシーンですね。錬金術を駆使してテロリストに立ち向かうエドが、見てて気持ちよかったです。 |
小説・鋼の錬金術師―砂礫の大地 (Comic novels) ![]() 価格: 900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12 そこそこ面白いです。『ハガレン研究所DX』とかを買うよりは値段との折り合いが良いかと。 正直内容的にはよくも悪くもない感じですが、鋼キャラが出てくるだけでも嬉しいです。少々口調が気になる部分もありますが、「あー、そんな感じ」と喜んだりか「え、そんな」とびっくりしたりとか、求めたものはそれなりにあったと思います。 オリキャラもなかなか設定が美味しく、狙いどころは上手いと思います。全体的にキャラクター解釈が甘いですが、そのぶん安心して読めるかと。特に兄弟が好きな方は楽しめるのではないでしょうか。 『第十三倉庫の怪』は輪をかけて気楽。こちらは軍部の皆さんがわいわい言ってるのお好きで |