岡崎友紀の通販サイト

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Pure Lips~Yuming Compositions~
価格: 2,625円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
ユーミンが作詞や作曲を手掛けたアーティストへの提供曲を集めた企画は過去にもいろいろあって、1997年にキューンレコードから2枚のアルバムが、2004年にはソニーから『シンガー・ソングライターからの贈り物』というタイトルで発売されていますが、これとはほとんど曲目が重複していませんので、このEMIの企画も貴重なものだと思いました。

「グッドラック・アンド・グッドバイ」は岡崎友紀のシングルとして1976年に発売されました。岡崎友紀人気の全盛期の頃で、ステキなアレンジで雰囲気がよく、ユーミンのアルバムには入ってないセリフがありますので、大切な音源の一つです。
音壁JAPAN
価格: 2,520円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
日本のウォール・オブ・サウンド。企画者のセンスを褒めたい。
日本における創始者というべき大瀧詠一をはじめ、シュガーベイブ(山下達郎)、
佐野元春、杉真理と第二次ナイアガラ関係も含んで、音壁ニッポンの面目躍如。
コンピレーションアルバムの弱点は、まとまりのなさという点になるが、
このアルバムはきちんとしたコンセプトがあるので、統一感が非常にある。
素晴らしい楽曲のオンパレードで、充実度が高く、これは買いのアルバムと
おすすめします。
天使の誘惑~鈴木邦彦作品集
価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数:
おくさまは18歳(3) [VHS]
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
おくさまは18歳(1) [VHS]
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
おくさまは18歳〔1〕 [VHS]
価格: 3,873円 レビュー評価: レビュー数:
カリキュラマシーン ベストセレクション DVD-BOX
価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10
本当にもう一度見たくて仕方なかった番組でした。videoの発売もあったけど、これはもっと盛りだくさんで 番組の構成や音楽、キャスト陣、芸術性、くだらなさ加減、 もう全てが最高です!!
今見ても本当におもしろいです。
ねじれてねじれてきゃきゅきょ♪
3は嫌いだよ?いつもいつも?♪等々 もう名作揃いです!超お勧めです!!
おくさまは18歳 コンプリートDVD-BOX(上巻)
価格: 27,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
 TBSの名演出家として名高かった久世光彦氏逝去のニュースに隠れ、新聞の片隅にひっそりと掲載されていただけであったが、今作の主要脚本家であった佐々木守氏が亡くなった。40歳以上の年齢の方なら、氏の名前に記憶がなくても、今作や「柔道一直線」そして、「ウルトラマン」で、彼の作品世界に触れていることと思う。このドラマに夢中になっていたのは11歳の頃だが、同時期、両親が観ていた「お荷物小荷物」の、破天荒で逸脱したドラマ展開に、子供心に感服しながらも(イヤなガキだね?笑)、その脚本が"佐々木守"の手によるものだと知り、私の中では、映画やドラマのスタッフの中で最初に記憶した名前であった。その後、氏が、大
おくさまは18歳 コンプリートDVD-BOX(下巻)
価格: 27,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
岡崎友紀の人気がこのシリーズで沸騰したドラマの下巻です。ファンなら、垂涎ものですので、躊躇無く買いました。上巻では、特典映像として、脇役(といっては勿体ない位の名優)の富士真奈美とうつみみどりさんのインタビューが収録されていましたが、今回は、ブックレットが特典となっています、出来れば、現在の岡崎友紀さんへのインタビューが見たいところですが、その後の結婚と離婚など、波乱の人生を乗り越え、現在も、多方面に活躍されている事などは、彼女のホームページで見る事ができますので、良いのではないでしょうか。40歳代のファンなら、即買いでしょう。それにしても、脇を務める俳優の豪華な事に今更ながら驚いてしまいま
明日のスケッチ〈続〉 (1978年) (集英社文庫―コバルトシリーズ)
価格: 273円 レビュー評価: レビュー数:
明日のスケッチ (1977年) (集英社文庫―コバルトシリーズ)
価格: 273円 レビュー評価: レビュー数:
ホエールソング―アラスカにザトウクジラの愛が泳ぐ (新風舎文庫)
価格: 725円 レビュー評価: レビュー数: