岡崎友紀の通販サイト
Pure Lips~Yuming Compositions~ ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 ユーミンが作詞や作曲を手掛けたアーティストへの提供曲を集めた企画は過去にもいろいろあって、1997年にキューンレコードから2枚のアルバムが、2004年にはソニーから『シンガー・ソングライターからの贈り物』というタイトルで発売されていますが、これとはほとんど曲目が重複していませんので、このEMIの企画も貴重なものだと思いました。 「グッドラック・アンド・グッドバイ」は岡崎友紀のシングルとして1976年に発売されました。岡崎友紀人気の全盛期の頃で、ステキなアレンジで雰囲気がよく、ユーミンのアルバムには入ってないセリフがありますので、大切な音源の一つです。 |
ベスト30 ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 昭和のタレントの中では、稀有な立位置だった岡崎友紀。他のアイドルと一線を画すのは「限りなく実像に近い虚像性」、「こんな子いそう」の親しみやすさ。一躍、ブラウン管(古っ!)の寵児に躍り出た。しかし、造りこまれ過ぎたキャラは、彼女の棲息できるフィールドを限定することになった。 そんな彼女のTVアイドル時代のヒット曲集、昭和の煌めきが凝集されている。往年のテーマソングシリーズも網羅されているが、意外と聞きものはカバー曲。言わずと知れた荒井由実の「グッド・ラック・アンド・グッドバイ」(セリフ入りは明らかにアレンジミス)、平山三紀の「フレンズ」等オリジナルを昇華し、YUKI OKAZAKI |
70’s TVテーマ・コレクション ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 トラック14「はぐれ節」が収録されているということで購入したCD。 「(新)ルパン三世」や「大追跡」「マシンマン」の音楽全般、 「スペースコブラ」主題歌でおなじみ大野雄二特有の旋律が楽しめる曲。 聴いているだけで梶芽衣子の眉間の縦ジワが見えてきそうな歌唱法も素敵。 他の収録曲も、スポ根や有名刑事ドラマなどの サントラに耳慣れたものが多く、作品を知る世代との ドライブでBGMにしていると話題のひとつになりそうな盤。 ライナーも当時のジャケット写真が多く使われ楽しい。 |
カリキュラマシーン ベストセレクション DVD-BOX ![]() 価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 本当にもう一度見たくて仕方なかった番組でした。videoの発売もあったけど、これはもっと盛りだくさんで 番組の構成や音楽、キャスト陣、芸術性、くだらなさ加減、 もう全てが最高です!! 今見ても本当におもしろいです。 ねじれてねじれてきゃきゅきょ♪ 3は嫌いだよ?いつもいつも?♪等々 もう名作揃いです!超お勧めです!! |
おくさまは18歳 コンプリートDVD-BOX(上巻) ![]() 価格: 27,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 TBSの名演出家として名高かった久世光彦氏逝去のニュースに隠れ、新聞の片隅にひっそりと掲載されていただけであったが、今作の主要脚本家であった佐々木守氏が亡くなった。40歳以上の年齢の方なら、氏の名前に記憶がなくても、今作や「柔道一直線」そして、「ウルトラマン」で、彼の作品世界に触れていることと思う。このドラマに夢中になっていたのは11歳の頃だが、同時期、両親が観ていた「お荷物小荷物」の、破天荒で逸脱したドラマ展開に、子供心に感服しながらも(イヤなガキだね?笑)、その脚本が"佐々木守"の手によるものだと知り、私の中では、映画やドラマのスタッフの中で最初に記憶した名前であった。その後、氏が、大 |
おくさまは18歳 コンプリートDVD-BOX(下巻) ![]() 価格: 27,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 岡崎友紀の人気がこのシリーズで沸騰したドラマの下巻です。ファンなら、垂涎ものですので、躊躇無く買いました。上巻では、特典映像として、脇役(といっては勿体ない位の名優)の富士真奈美とうつみみどりさんのインタビューが収録されていましたが、今回は、ブックレットが特典となっています、出来れば、現在の岡崎友紀さんへのインタビューが見たいところですが、その後の結婚と離婚など、波乱の人生を乗り越え、現在も、多方面に活躍されている事などは、彼女のホームページで見る事ができますので、良いのではないでしょうか。40歳代のファンなら、即買いでしょう。それにしても、脇を務める俳優の豪華な事に今更ながら驚いてしまいま |